|
 |
|
 |
|
参考書の紹介
検定対策用のテキストや問題集がたくさん書店にならんでいますが、いろいろありすぎてどれを選んでいいか迷ってしまいます。
そこで当教室で使ってみて、これはお薦めと思う参考書をご紹介したいと思います。
参考書で勉強して、ある程度WordやExcelを使えるようになってから、問題集にチャレンジしてください。パソコン技能をしっかり身に付けるためには、1冊のテキストや、問題集を少なくとも3回は復習しましょう。
- パソコン関係の参考書
- 日商PC検定対策参考書
- コンピュータサービス技能評価試験対策参考書
パソコン関係の参考書
●自習でパソコンの学習を進めるときは
FOM出版のテキストがオススメです。
ストーリーがあり順番に勉強を進めることができます。
ただし、CDのデータを利用した学習がメインなので自分で作り上げる力が弱いです。 準備データも自分で作ると力がつきます。
日商PC検定対策参考書及び問題集
いろいろなテキストや問題集が書店に並んでいます。
日商PC検定のホームページに書籍一覧が紹介されています。
●文書作成
|
タイトル |
価格 |
出版社 |
3級 |
日商PC検定試験(文書作成)
3級完全マスター 合格の
コツがわかる問題集 |
2,200円 |
FOM出版 |
2級 |
日商PC検定試験(文書作成)
2級模擬問題集 |
2,200円 |
FOM出版 |
●データ活用
|
タイトル |
価格 |
出版社 |
3級 |
日商PC検定試験(データ活用)
3級公式テキスト改定版 |
2,200円 |
建築資料
研究社 |
日商PC検定試験(データ活用)
3級完全マスター 合格のコツがわかる問題集 |
2,200円 |
FOM出版 |
2級 |
日商PC検定試験(データ活用)
2級公式テキスト |
2,300円 |
株式会社
廣済堂出版 |
●知識科目
|
タイトル |
価格 |
出版社 |
3・2
級 |
日商PC検定データ活用&文書作成
知識科目2・3級合格テクニック(問題集) |
2,625円 |
日刊工業新聞社 |
コンピュータサービス技能評価試験対策問題集
この検定の問題集は、一般の書店ではあまりありません。
九州文化出版の問題集は、直接出版社のホームページで注文するか、認定施設で注文すると購入できます。
●ワープロ部門
(テキスト代は2019年10月1日より消費税10%込みです。)
|
タイトル |
価格 |
出版社 |
3級 |
コンピュータサービス技能評価試験受験対策練習問題集・Ver18 ワープロ部門3級 |
1,400円+税 |
中央職業能力開発協会 |
2級 |
コンピュータサービス技能評価試験受験対策練習問題集・Ver18 ワープロ部門2級 |
1,600円+税 |
●表計算部門
(テキスト代は2019年10月1日より消費税10%込みです。)
|
タイトル |
価格 |
出版社 |
3級 |
コンピュータサービス技能評価試験受験対策練習問題集・Ver18 表計算部門3級 |
1,400円+税 |
中央職業能力開発協会 |
2級 |
コンピュータサービス技能評価試験受験対策練習問題集・Ver18 表計算部門2級 |
1,600円+税 |
|
|
|
 |
|
 |
|